ブログ
こども夏祭り会
2022-07-29
換気等感染対策を行いながら、クラスごとに入れ替わり、こども夏祭り会を行いました。浴衣や甚平・ハッピを着てお祭り気分!ラムネのつかみ取り・ヨーヨーすくい・お化け屋敷など盛りだくさんで、好きなキャラクターのお面のおみやげもありました。給食はやきそば・たこやき・フランクフルト・フライドポテト・パイン氷を、パックと紙コップにつめてもらい、出店風にして食べました。

夏だ!プールだ!水遊び大好き!
2022-07-26
子どもたちが大好きな季節がやって来ました。体育教室では、しょうた先生と大きなプールで、フープくぐりやワニ歩き。小さいクラスの子も、ビニールプールでお水をすくったりかけたりバシャバシャしたり…水を怖がって泣いていた子も、日に日に興味を示し「おもしろそう」「やってみよう」という様子がうかがえます。少しの水でも油断大敵‼安全に楽しく、8月下旬まで水遊びを楽しみます。

七夕会
2022-07-07
七夕会は3~5歳児がみんなで集まり、その他はクラスごとに行いました。自分の願い事や保護者の方の願い事を各クラス飾っていますが、「〇〇のおもちゃが欲しい」というかわいいものから、「お金持ちになりたい」というリアルな物まで様々で、読むとほっこりとした気持ちになります。給食はお星さまカレー・七夕そうめん・星のポテト・短冊サラダと七夕にちなんだメニューで、子どもたちも大喜びでした。

以上児の保育参観
2022-07-02
参観は感染防止に配慮し、2回に分かれて来ていただく事になり、7月に1回目の保育参観を実施しました。集団で過ごすお子様の様子を、実際に見ていただく事で、お子様の成長を実感された保護者が、多かったように感じました。子どもたちは、大好きなおうちの方が来て下さり、終始ニヤニヤモードの子も
7月は体育教室で、トランポリンやマット運動を行いました。

チャレンジデー
2022-05-25
今年は秋田県横手市 VS 長崎県大村市 VS 山形県米沢市と対戦で、年長ゆりぐみさんは、アーケードで行われたイベントに参加しました。アーケードでは他園の園児と一緒に、元気いっぱいカレー体操を行い、15分間以上の健康運動を行いました。コロナでなかなか地域や他園との交流が出来ない中、楽しいひと時となりました。
