ブログ
七夕会
2021-07-07
コロナの感染を防止する為、園での行事も、密にならないよう工夫しながらしています。七夕会も、換気・間隔に注意しながら集まりました。願い事を書いた短冊を、各々のクラスから発表してくれましたが、自分の願い・親御さんの願いに、ほっこりした気持ちになりました。給食は七夕そうめん・星のポテト・短冊サラダと、七夕ずくしのメニューで、子どもたちはとても喜んで食べていました☆

第47回入園式
2021-04-01
入園式は、コロナを配慮し、新入園児さんだけ親子で参加していただき、継続児さんは通常保育を行いました。新入園児は19世帯21名で、令和3年度も賑やかにスタートしました♪初めての集団生活!心細い新入園児さんが、1日も早く笑顔で登園出来るよう、きめ細やかな保育に努めます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

第46回卒園式
2021-03-13
卒園児とその保護者のみの式となりましたが、「第46回卒園式』が厳粛なムードの中執り行われました。31名が卒園証書を受け取った後、園で楽しかった事や、保護者への感謝の言葉を述べる場面では、1人ひとりの成長が感じられ、嬉しさとお別れする寂しさで、胸が熱くなりました。在園児の花道での見送りや、大きなバルーンアーチが、卒園児の門出を祝っており、全員が元気に、笑顔で旅立つ事が出来ました。

節分豆まき会
2021-02-13
今年は、クラスごとに時間を決めて、分散して見に来ていただきました。1年間に描いたり造ったりした作品を並べると、子どもたちの想像力豊かな作品に、成長を感じます。本当は親子で見ていただき、たくさんお子さんを褒めてもらいたかったのですが、今回はそれが出来なかった為、作品を持ち帰ってからでも、いーっぱい褒めて欲しいと思います。

節分豆まき会
2021-02-03
密にならないよう工夫しながら、今年も節分豆まき会を行いました。大豆に見立てて新聞紙を丸め、果敢に鬼に向かって行く子もいれば、先生にしがみつく子もおり、クラス内でもさまざま。ゆりぐみさんは、優しくなった鬼さんと仲良しの握手をして、記念撮影をパチッ!鬼は退散しましたが、コロナも早く追い払いたいものです。
