本文へ移動

保育の様子

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第50回運動会

2024-09-28
 
記念すべき第50回運動会が、常盤保育園の園庭にて開催され、たくさんの保護者が見に来て下さいました。かけっこ・おゆうぎ・組体操に和太鼓演奏、どれもかわいらしく、圧巻の演技で、見ていて胸が熱くなるものばかりでした。一生懸命頑張る姿に、保育園で培われた成長が見られ、たくさんの声援と拍手をもらう事が出来ました。暑い中頑張って来た子どもたち、協力下さった保護者の皆様、本当に、ありがとうございました。

長崎OMURA室内合奏団コンサート

2024-09-11
 
長崎OMURA室内合奏団の皆さんが来て下さり、フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロで演奏をして下さいました。リクエスト曲「夢をかなえてドラえもん」をみんなで歌ったり、音楽教室の根岸先生のピアノと一緒に「You Rais Me Up」を演奏いただいたりと、プロの演奏を身近で聞く事が出来て、とても感銘しました。今回は、保護者の参加を募った所22名の方も来て下さり、とても良い機会となりました。

夏まつり会

2024-07-26
 
2~5歳児クラスで夏まつり会を行いました。ヨーヨーやお面屋さん、おみこしに盆踊りと盛りだくさんの内容で、浴衣や甚平を着て来た子どもたちは大はしゃぎ!給食は、焼きおにぎり・焼きそば・フランクフルトなどをパックに入れてもらって食べ、おやつはいちご味のかき氷を食べました。大村ケーブルテレビも取材に来て下さり、後日「いきいきマイタウン」で放送されます。是非ご覧下さい。

避難消火訓練

2024-06-24
 
消防署・ナカムラ消防化学さんに来ていただき、通報・消火・避難訓練を行いました。消防車と救急車で来て下さったので、子どもたちは、近くで見せてもらいました。職員は指導の下消火訓練を行い、子どもたちは腹話術のケンちゃんと「火遊びはしません」のお約束をしました。消防士さんの助言は「なるほど」と思う事ばかりで、大人も子どもも学びの多い1日となりました。

大村市スポーツチャレンジデー2024

2024-05-29
 
大村市スポーツチャレンジデーとは15分間以上の健康運動に参加するスポーツイベントで、気軽にスポーツに参加する機会を設け、健康維持や体力増進を図るきっかけ作りと、地域コミュニティの活性化を目的として行われています。年長ゆりぐみさんは、アーケードでは他園さんと一緒に、「からだだんだん」「ラーメン体操」を行い、体と心と頭が元気になりました。
社会福祉法人 常盤会 常盤保育園
〒856-0041
長崎県大村市徳泉川内町500-48
TEL:0957-53-6051 
FAX:0957-52-0754
休日・夜間の緊急連絡:
   090-3007-6051

ときわの森冒険クラブ
〒856-0041
長崎県大村市徳泉川内町500-57
TEL./FAX:0957-50-2303
一時預かり保育室
〒856-0041
長崎県大村市徳泉川内町500-57
TEL:0957-56-8434

 
0
6
8
8
7
8
TOPへ戻る