ブログ
和太鼓教室
2023-08-25
今年度より、大村くじら太鼓の方に、和太鼓を習っています。今日はしゅん先生と練習を行いました。楽譜も一新し、バチの持ち方からたたき方まで、今までよりも、一層格好良くなりました。運動会での初披露に向け、毎日練習に励んでいます。是非たくさんの方に見ていただきたいと思っています。

子ども夏まつり会
2023-07-28
この日は甚平やゆかた、ハッピを着て来てもらい、夏まつり会を行いました。わなげ・くじ(お面)・おばけのトンネルくぐり・ヨーヨー釣りがあったのですが「これ欲しかったやつ♪」とお面を嬉しそうにかぶったり、「わなげ100点に入った~」と教えに来てくれたりと、あちらこちらで歓声が上がっていました。未満児さんもクラスごとにお祭りごっこを行います。今日の出来事を、どんな風におうちの方に伝えるのか、とても楽しみです☆

救命救急講習会
2023-07-21
アルソックの方に来ていただき、7/21と7/28の2日間、救命救急の講習をしていただきました。当園には1階トイレ前にAEDを設置していますが、そのAEDの使い方や心肺蘇生法を教えていただきました。もしもの時にも対応出来るよう、交代で体験しましたが、胸骨圧迫は思った以上に力が必要ですし、複数の職員の協力が必要です。最近、海や川での悲しい事故が相次いで聞かれます。定期的に救命講習を受ける必要性を、ひしひしと感じました。

としょかん出前教室
2023-07-12
ミライON(大村市立図書館)から、読み聞かせに来ていただきました。様々な本との出会いを提供する機会を増やす為、出前教室を行っているそうです。今回は3~5歳児さんに「ありとすいか」「せんたくかあちゃん」など4~5冊の絵本を読んでもらいました。優しいお姉さんの読み方に、みんな癒されたひとときでした。

七夕会
2023-07-07
七夕会を行いました。お願い事を書いた短冊や七夕の制作を持ち寄り、クラスの代表の子が紹介!その後は七夕にちなんだお話しを聞いたり、ゲームをしたり、色んなクラスのお友だちと関わりながら楽しく過ごしました。給食はお星さまカレーに短冊サラダ☆彡大きい星形ハンバーグを見つけて、みんな嬉しそうに食べていました。
